【11/28】IFOAM世界大会および福島県有機農業のつどい 報告会および農水省意見交換会
2014年11月 2 日
IFOAM世界大会および
福島県有機農業のつどい
報告会および農水省意見交換会
10月13日~17日にトルコ・イスタンブールで、3年に一度のIFOAM世界大会が開催され、国際的な有機農業の諸問題やトレンドについて話し合われました。
11 月28 日には東京にて、日本からの参加者による8/23福島現地見学・8/24福島現地セミナーとIFOAM世界大会の合同報告会を開催します。合わせて農水省との意見交換会も予定しています。奮ってご参加ください。
①農水省との意見交換会
【参考】「有機農業の推進に関する基本的な方針」の公表について
【日時】11月28日(金)10:00~12:00
集合9:45正面玄関待合コーナー
【会場】農林水産省生産局第4会議室(2階)
東京都千代田区霞ヶ関1-2-1
②福島有機農業のつどいと有機農業世界大会の報告会
【参考】全有協通信19号「よみがえれ福島」特集
【日時】11月28日(金)13:00~16:00
【会場】衆議院第二議員会館多目的ホール
(住所:東京都千代田区永田町2-1-2)
【問い合わせ・.お申込み】
特定非営利活動法人アイフォームジャパン
東京都港区新橋4-30-4藤代ビル
株式会社アファス認証センター気付
03-6809-0824/FAX 03-5400-2273
E-mail organic(at)ifoam-japan.net (※(at)を@に変換してください)
当日の連絡先:渡邊義明090-4759-7879
【呼びかけ】
福島原発事故から3年 よみがえれ!福島 “生きる”
“耕す”有機農業のつどい実行委員会共同代表5団体
福島県有機農業ネットワーク 理事長 菅野正寿
全国有機農業推進協議会 理事長 金子美登
日本有機農業研究会 副理事長 魚住道郎
有機農業参入促進協議会 代表理事 山下一穂